バーコードリーダーで読み取ったデータは、パソコン側ではキーボードから入力されたものとして処理されるので、キーボードで入力のできるアプリケーション上にならどこにでも入力することができます。 たとえばExcelであれば、アクティブになっているセルに入力されます。 Word、メモ帳等であれば、カーソルがあるところです。 Webブラウザ上でも、キーボードで入力のできるテキストエリア(1行・複数)等に入力できます。 初期設定では、バーコードのデータが入力された後にEnterが入力されます。(改行コードと呼びます) Excelではアクティブセルが下に移動し、Wordやメモ帳等では改行されます。 この改行コードは設定を変更することでSpace・TAB等に変更できます。(改行コードをなしにすることもできます) また、読み取ったバーコードデータの前後に決まった文字・ファンクションキー(EnterやTABなど)を付加するように設定することもできます。 【例】データの前に「aa」、後に「bb」と付加するように設定した場合
|
![]() | ![]() |
![]() |
製品型番 | TS-5300 (LG) | TS-5300 (B) |
JANコード | 4580298762737 | 4580298762768 |
本体カラー | ライトグレー | ブラック |
インターフェース | USB ※ 他 RS232C, PS/2 取り扱いございます。 |
|
製品仕様 | ||
光学系 | 2500 Pixel CCDセンサー | |
読み取り速度 | 200 スキャン/秒 | |
光源 | RED LED (660nm) | |
分解能 | 0.075mm (3 mil) | |
PCS値 | 30%以上 | |
読み取り角度 | 45° | |
読み取り幅 | 最大250mm以上(PCS90%) | |
読み取り距離 (PCS 90% code 39) |
10-20mm (3mil) 10-60mm (4mil) 10-80mm (5mil) 10-240mm (10mil) 20-330mm (13mil) 55mm-450mm (20mil) | |
デコード可能な機能 | Code 39, Full ASCII Code 39, Code 32, Code 128, GS1-128, Code 93, Code 11, Codabar/NW7, All UPC/EAN/JAN code (EAN-13, EAN-8, UPC-A, UPC-E), Interleave 2 of 5, Industrial 2 of 5, matrix 2 of 5, China Post, IATA, MSI/PLESSY, Italian Pharmacy, Telepen | |
電気仕様 | ||
入力電源 | 5V DC ±5% | |
動作電流 | 100-120mA | |
スタンバイ時 | 20-30mA | |
環境耐性 | ||
動作温度 | 0℃ to 50℃ | |
保管温度 | -26℃ to 60℃ | |
湿度 | 10% to 90% RH | |
衝撃耐性 | 1.5mからコンクリートに落下し正常動作 | |
IPレベル | IP30 | |
外形 | ||
寸法 | L 160mm×W 60mm×H 86mm | |
重量 | 290g | |
ケーブルの長さ | 1.8m |